京都1

 何年振りかな。。。? 京都に行ってきました。
日曜日の朝 家を出発して 車で3時間弱 ほとんど渋滞もなく 京都に着きました。
まずは 建仁寺へ!

京都最古の禅寺だそうです。
今回の京都では 座禅体験が目的の一つでしたので ぴったりのスタートですね。

俵屋宗達作 「風神雷神図屏風」 
今年は 琳派誕生から400年の記念の年で 注目されているようです。
全く詳しくないので・・・ガイドブックの知識ですが。。。

金澤翔子さんの書も展示されていました。 力強い!
http://www.k-shoko.org/profile/

法堂の天井に描かれた 小泉淳作筆 「双龍図」
畳108枚分もの大きさで 圧巻でした。
襖絵もたくさんあり どれも素晴らしいのですが
私は 庭のほうに興味が。。。

○△□乃庭:禅宗の四大思想(地水火風)を 象徴しているようです。


苔 とても趣があり 好きです。
方丈の前庭は 枯山水

いつか枯山水めぐりをしたいなぁ・・・
興味あります。

さあ 次は座禅体験です!
紅葉で有名な 東福寺に隣接する 勝林寺へ。
初めての座禅です。 無になれるかなぁと思い 体験してみることに。
日曜日だったせいか 参加者は思いのほか多かったです。30名くらいかな。
外人さんも1名。
ご住職から お寺や座禅についての説明があり その後15分を2回 座禅をしました。
雑念を取り払うことは なかなか出来ないものです。 でも姿勢を正し 心を正し 自分を見つめることは 良い体験でした。

お抹茶と干菓子をいただき ホッと一息。
東福寺周辺は 昔桜の木が多かったようですが 修行の邪魔になるとすべて切り倒し 代わりに紅葉を植えたそうです。
今回 時期が早く まだ色づいてはいなかったですが 緑の葉も素敵でしたよ。
風が心地よく ゆったりと流れる空間は 何か良い気を感じますね。

昼食は 祇園カレーうどん 
「おかる」というお店で 中に入ってみると 有名人の色紙がいっぱいでした。
舞妓さんのお名前も。
麺は 柔らかめでしたが 出汁のきいたカレーは とても美味しかったです。
揚げは 東京とは違い分厚く 少し甘めに煮てあり 美味しかった♪

夕食は ホテル近くの おばんざい風のお店へ。
賀茂ナスや生麩などを肴に 京都の日本酒を。
ほろ酔いで 1日目終了〜